99件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

野々市市議会 2021-12-01 12月01日-01号

第二次総合計画は、野々市まちづくり基本条例で掲げております「協働によるまちづくり」を推進するために、市民と共につくる計画として総合計画審議会作業部会のほか、ワークショップやパブリックコメントなど様々な場面で市民の声を生かし、策定してまいりました。そして、先月12日には総合計画審議会鹿田会長、榎本副会長より答申をいただいたところでございます。

野々市市議会 2021-09-09 09月09日-02号

これまで、市民協働まちづくりを進めるため、ソフト面では、まちづくり基本条例制定し、市民協働によるまちづくり推進指針を定め、市民協働の基本的な考え方市民皆様に浸透させてまいりました。 一方、ハード面では、市民活動拠点となる学びの杜ののいちカレードにぎわいの里ののいちカミーノ整備し、市民皆様活躍できる舞台づくりも進めてまいりました。

野々市市議会 2021-03-24 03月24日-04号

令和2年11月の委員会では、野々市まちづくり基本条例について市の担当部局から説明を受け、野々市まちづくり基本条例との整合性にも配慮し、令和2年12月の委員会において野々市市議会基本条例の原案をまとめました。 その後、パブリックコメントを経て最終案をまとめ、令和3年3月定例会初日において、野々市市議会基本条例全会一致で可決いたしました。 

野々市市議会 2016-12-12 12月12日-02号

また、市民協働によるまちづくり推進指針をもとにまちづくり基本条例制定し、市民行政協働する仕組みを整えてまいりました。このように、第一次総合計画に掲げた施策を着実に実行してきた結果、本市人口は増加を続け、「野々市は住みやすい」あるいは「便利なまちだ」というありがたいお言葉をいただいております。 

野々市市議会 2016-10-14 12月05日-01号

これまでのまちづくりの成果には、大きな観点からは、まちづくり基本条例制定により市民協働まちづくりの礎が築かれたことが挙げられると思っております。具体の事業では、野々市中央地区整備事業において、多くの市民皆さんの念願でありました新市立図書館と、交流や文化の拠点となる新中央公民館整備にも新たに着手したところであります。 

野々市市議会 2016-09-06 09月06日-01号

本市は、これまで5カ年にわたって、この第一次総合計画に基づき市民満足度最大化に向けた施策を着実に実行し、まちづくり基本条例制定のほか、新図書館整備を初めとする野々市中央地区整備事業などに着手してまいりました。このような取り組みにより、本市においては全国的な人口減少社会の到来にもかかわらず、着実に人口が増加し、にぎわいがあふれるまちがつくられてきております。 

七尾市議会 2015-12-08 12月08日-02号

平成24年には、七尾まちづくり基本条例制定し、市民行政、そして我々議会協働してよりよい七尾をつくっていくためのルールができました。 また、同年には、七尾市議会としても議会基本条例制定し、市民に開かれた議会市民とともに歩む議会を目指して、市民皆さんとの意見交換、あるいは懇談を重ねているところでございます。 

小松市議会 2015-06-08 平成27年第3回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2015-06-08

これとの違いといいましょうか、こちらのほうがよりシンプルでより思いにこだわっている部分があるなとは思いますけれども、こういった全国の自治体で今やられている自治基本条例とかまちづくり基本条例とかこういった類いのものに関しては私はある意味では反対する立場でございまして、条例としての違いといいましょうか、そういうふうな形として捉えられていかれるのではないかなという危惧があるというところでございますので、思

七尾市議会 2015-03-10 03月10日-03号

まちづくり基本条例制定や、第3次行革プラン策定によりまして、この市民センター機能見直しが、具体的な行政スケジュールに組み込まれつつあります。一方で、地域づくり協議会の発足や生涯学習施設である公民館コミュニティセンター化など、同時並行的にさまざまな見直し作業が行われております。職員皆さんも日々努力されまして、地域単位で繰り返し説明会も開催されていらっしゃいます。 

野々市市議会 2015-03-09 03月09日-02号

本市は、地域おこし協力隊員地域要件には合致しておりませんが、こうした取り組みを実践するための野々市まちづくり基本条例がこの4月より施行されます。今後ますます市民協働が積極的に推進され、市民活躍する舞台づくりが進むものと期待をしておるところでございます。 また、野々市版まちひと・しごと創生総合戦略策定作業も現在行っております。

野々市市議会 2015-03-02 03月02日-01号

平成23年11月の市制施行より3年3カ月が経過し、この4月には、本市まちづくり理念基本原則を定める野々市まちづくり基本条例が施行されます。市民協働を積極的に推進し、市民活躍する舞台づくりを進めてまいる所存であります。 また、国が推進する地方創生については、野々市人口ビジョンと(仮称)野々市まちひと・しごと創生総合戦略策定を進めてまいります。